禁煙外来
禁煙外来のご案内
専門認定者による保険診療を実施
タバコ、やめてみませんか?
平成26年10月から保険診療による禁煙外来を開設しました。
禁煙治療は喫煙を単なる習慣や嗜好と考えるのではなく、ニコチン依存症という病気としてとらえ、必要な治療を行うものです。
治療は一定の条件を満たした喫煙者なら、どなたでも受けることが出来ます。
まずはお気軽にご相談下さい。

禁煙の適用条件
- 喫煙指数(ブリンクマン指数)
1日の喫煙本数×喫煙年数が200以上である事の確認 - 計5回来院出来る事
(当日、2週間後、4週間後、8週間後、12週間後)
- 直ちに禁煙しようと考えている事
- 1年以内に禁煙治療を受けていないか
(1年以内の再治療は保険が効かない)
詳細
- 実施日時
月曜日~金曜日、土曜日(午前中) ※電話相談可 - 実施方法
ニコチン依存症と診断された患者様のうち、禁煙の希望のある方に対して「禁煙治療のための標準手順書」に沿った一定期間の治療を行います。
- 実施場所
MIRAI病院 外来 - 予約方法
平日の9時から18時までに、
お電話(0877-48-3366)
または、外来受付でご予約下さい。
治療の流れ
※横スクロールでご確認ください。
| 受診時期 | 治療内容 |
|---|---|
| 治療前の問診・診療 | 禁煙治療のための条件の確認 |
| 初回診療 |
|
| 再診1(2週間後) | |
| 再診2(4週間後) | |
| 再診3(8週間後) | |
| 再診4(12週間後) |

費用
| ニコチンパッチ 自己負担額 (3割負担として) |
||
|---|---|---|
| 診療所 | 初診料+再診料 ニコチン依存症管理料 院外処方せん料 |
5,830円 |
| 保険薬局 | 調剤料 禁煙補助薬 |
7,250円 |
| 合計 | 13,080円 | |
禁煙を始めましょう!
タバコを吸うと、喉頭がん3倍・肺がん4.5倍・口腔咽頭がん3倍のリスクがあります。
その他、食道がん・胃がん・肝臓がん・膵臓がん・膀胱がん・子宮頸がんにも関与していると言われています。
がん以外にも脳卒中・心筋梗塞・胃潰瘍・十二指腸潰瘍・肺気腫などにもリスクがあり、タバコ1本で14分の寿命が短くなるといわれています。
この機会に是非お医者さんと一緒に、禁煙を始めてみませんか?

English/中国語
救急
アクセス
お問い合わせ
診療表
アクセス