当院の面会及びマスクの着用について
〜患者さんとご家族の方へ〜
入院患者さんの面会について
入院患者さんへの面会については、新型コロナウイルス感染防止のため原則禁止としておりましたが、事前予約制で2023年4月10日(月)より再開いたします。
面会は感染防止の観点から、ご家族やキーパーソン等の方に限らせていただきます。
面会可能な患者さんは以下の条件を満たす方
・治療上の面会制限がないなど、面会が許可されている方
面会の可能な日時
■日曜、祝日を除く平日(15:00~16:00)
・予約時間 15:00、15:15、15:30、15:45、16:00(1回の面会時間は15分)
■土曜日(9:00~13:00)
・予約時間(要相談)
※面会希望日の前日12時までにお申し込みください。
面会場所
面会室
面会できる人数
1組2名まで
面会時の感染対策
・総合受付において検温および体調確認、手指消毒、不織布マスクの着用
・面会中は不織布マスクを外さず飲食は原則禁止
当院のマスクの考え方について
院内では引き続きマスクの着用をお願い致します。
政府は新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針を令和5年2月10日に変更し、3月13日以降、感染防止対策としてのマスク着用は個人の判断に委ねる方針を示しました。
当院では、ご高齢の方や手術を受ける患者さんなど、重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、引き続き、体温測定・手指衛生・マスク着用にご協力をお願いします。
診察室、外来待合室や病室、談話室などで症状が無くとも近距離で向かい合った会話では感染伝播のリスクがあります。
入院中にベッド上で過ごす際にはマスクを外して構いませんが、有症状時や、医療者が訪室した際には忘れずにマスクを着用ください。

診察をご希望の方
発熱(37.0℃以上)、嗅覚・味覚の異常、のどの痛みの症状がある方は、事前に必ず連絡(0877-48-3366)をお願いします。