消化器内科
診療スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 西山 典子 | 西山 典子 | 西山 典子 中谷 夏帆 ※内視鏡のみ |
西山 典子 | 西山 典子 木村 駿吾 |
西山 典子 |
午後 | 西山 典子 | 西山 典子 | 西山 典子 | – | – | – |
※都合により臨時休診とさせていただく場合がございます。外来のご案内から、受診時間をご確認ください。
消化器疾患とは
消化器疾患とは、消化管(食道・胃・十二指腸・小腸・大腸)、胆のう、肝臓、すい臓などに何らかの病気が生じることを言います。
内視鏡検査、エコー検査、CT検査などの様々な検査を含めて総合的に病気を判断します。
エコー検査とは
おなかに検査用のゼリーを塗り、プローブ(探触子)という機械を腹部に当てて超音波の反射によりお腹の中を調べる検査です。検査は痛くありません。
検査は10分前後と時間が短く、胃や腸、肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓、大血管の様子を観察することができます。
検査は、X 線や CT などと違い、被爆もなく安全な検査です。非常に多くの情報をリアルタイムに得ることができるので、有効な検査です。
CT検査とは
体の周囲を 360 度方向から連続して X 線を照射し、身体をスライスしたような断面画像を撮影する検査です。
皆さんご存知のように、X 線は身体の内部を通過する為、エコーでは見えにくかった部位の抽出も可能となります。
約 10 秒程度呼吸を止めて撮影します。痛みは全くありません。
このような方は受診をお勧めします
-
喉の違和感、閉塞感
-
嘔気・嘔吐
-
胸やけ、胃酸が上がる、みぞおちが痛い
-
お腹が痛む、張る
-
食欲低下、体重減少
-
黄疸がある(皮膚が黄色い)、全身が痒い、
尿が濃い -
便通異常(便秘、下痢)、便が細い
-
便に血が混じる、肛門から血が出る、
便が黒い -
検診で異常を指摘
-
ピロリ菌が陽性
-
便潜血検査が陽性
-
肝機能異常を指摘された
-
脂肪肝を指摘された
-
胃や大腸の再検査や精密検査をすすめられた
対象疾患
食道癌、胃癌、大腸癌、肝臓がん、膵臓がん、胆のうがん、胆管がんなどの悪性腫瘍、粘膜下腫瘍、ポリープなどの良性腫瘍、逆流性食道炎、急性胃炎、ピロリ菌感染、胃・十二指腸潰瘍、急性腸炎、虚血性腸炎、大腸憩室炎、クローン病・潰瘍性大腸炎などの炎症性疾患や腸閉塞、便秘症、下痢症、機能性胃腸症・過敏性腸症候群などの機能異常症、急性胆嚢炎、胆石症、急性胆管炎、総胆管結石症、急性・慢性膵炎、膵のう胞
各種検査
腹部エコー検査とは
おなかに検査用のゼリーを塗り、プローブ(探触子)という機械を腹部に当てて超音波の反射によりお腹の中を調べる検査です。検査は痛くありません。検査は10分前後と時間が短く、胃や腸、肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓、大血管の様子を観察することができます。検査は、X線やCTなどと違い、被爆もなく安全な検査です。非常に多くの情報をリアルタイムに得ることができるので、有効な検査です。

CT検査とは
体の周囲を360度方向から連続してX線を照射し、身体をスライスしたような断面画像を撮影する検査です。皆さんご存知のように、X線は身体の内部を通過する為、エコーでは見えにくかった部位の抽出も可能となります。約10秒程度呼吸を止めて撮影します。痛みは全くありません。

医師紹介

副院長西山 典子
にしやま のりこ

副院長西山 典子
にしやま のりこ
卒業年次 | 平成18年卒 |
---|---|
専門分野 | 消化器内科全般 内視鏡治療 便秘 |
資格等 | 日本内科学会総合内科専門医 日本消化器病学会 専門医 日本消化器内視鏡学会 専門医 日本癌治療認定医 日本肝臓学会 日本静脈経腸栄養学会 医学博士 |
学会発表 |
[2020年] |
論文 | ・Bleeding Duodenal Hemangioma:Morphological Changes and Endoscopic Mucosal Resection./Nishiyama N,Mori H,Kobara H,Fujihara S, Nomura T,Kobayashi M,Masaki T.(World J Gastroenterol 18:2872-2876,2012 2012.06) ・Difficulty in differentiating two cases of sigmoid stenosis by diverticulitis from cancer./Nishiyama N,Mori H,Kobara H,Rafiq K,Fujihara S,Kobayashi M,Masaki T.(World J Gastroenterol 18:3623-3626, 2012 2012.07) ・Active bleeding from a periampullary duodenal diverticulum that was difficult to diagnose but successfully treat;ed using hemostatic forceps:a case report./Nishiyama N,Mori H,Rafiq K,Kobara H,Fujihara S,Kobayashi M,Masaki T.(J Med Case Rep 6:367,2012 2012.10) ・Efficacy and safety of over-the-scope clip:including complications after endoscopic submucosal dissection./Nishiyama N,Mori H,Rafiq K,Kobara H,Fujihara S,Kobayashi M,Oryu M,Masaki T.(World J Gastroenterol 19:2752-2760,2013 2013.05) ・Esophageal anthracosis with tuberculous lymphadenitis confirmed on transesophageal endoscopic illtrasound-guided Fine-needle aspiration./Nishiyama N,_Mori H,Kobara H,Rafiq K,Fujihara S,Kato K,Aritomo Y,Ono M,Kamada H,Oryu M,Kanaji N,Masaki T.(Intern Med 53:577-580,2014 2014.02) ・Over-the-scope clip system is effective for the closure of post-endoscopic submucosal dissection ulcer,especially at the greater curvature./Nishiyama N,Mori H,Rafiq K,Kobara H,Fujihara S,Kobayashi M,Masaki T.(Endoscopy 46(S1):E130-131,2014 2014.03) ・Novel method to prevent gastric antral strictures after endoscopic submucosal dissection:Usingtriamcinolone./Nishiyama N,Mori H,Kobara H,Rafiq K,Fujihara S,Matsunaga T,Ayaki M,Yachida T,Oryu Masaki T.(World J Gastroenterol 20(33):11910-11915,2014 2014.09) ・Endoscopic management with over-the-scope clips for intestinal bleeding of Beh?et’s disease./Nishiyama N,Mori H,Kobara H,Rafiq K,Fujihara S,Ayaki M,Yachida T,Goda Y,Morishita A,Masaki T.(Gastrointest Endosc 81:1275-1276,2015 2015.05) ・Safe guidewire·assisted method of over-the-scope clip delivery for bleeding in the small intestine/Nishiyama N,Mori H,Kobara H,Fujihara S,Ayaki M,Yachida T,Masaki T.(Endoscopy 47:E590-E591,2015 2015.12) ・消化管壁全層縫合器 Over-The-Scope Clip(OTSC)システムの現状と課題/西山典子、森宏仁、小原英幹、正木勉(日本消化器内視鏡学会雑誌 58:1135-1148,2016 2016.06) ・Minimal incision-assieted full-thickness sampling with over-the-scope clip targeting intestinal neuronal malformation./Nishiyama N,Mori H,Kobara H,Fujihara S,Ayaki M,Miyai Y,Masaki T.(Endoscopy 49(S01):E103-El04,2017 2017.02) ・Flexible magnifying endoscopy with narrow band imaging for the diagnosis of uterine cervical tumors:A cooperative study among gastrointestinal endoscopists and gynecologists to explore a novel microvaecular classification system./Nishiyama N,Kanenishi K,Mori H,Kobara H,Fujihara S,Chiyo T,Kobayashi N,Matsunaga T,Ayaki M,Yachida T,Fujimori A,Oryu M,Tenlrumo C,Ishibashi M,Hanaoka U,Hata T,Miyai Y,Kadota K,Haba R,Masaki T.(Oncol Lett 14:355-362,2017 2017.07) ・Surgery avoided by the use of over-the-scope clips for severe duodenal complications associated with endoscopic mucosal resection./Nishiyama N,Mori H,Kobara H,Fujihara S,Kobayashi N,Yachida T,Masaki T.(Endoscopy 49:E279-E280,2017 2017.08) ・Layer-to-layer closure of a large gastric artificial ulcer with using side-channel tube./Nishiyama N,Kobara H,Masaki T.(Dig Endosc 31(2):e42-e43,2019 2019.03) ・Endoscopic Submucosal Dissection for Neoplasia of the Greater Curvature of the Upper and Middle Stomach:J-shaped Superficial Cutting and Splashed Dissection./Nishiyama N,Kobara H,Fujihara S,Koduka K. Chiyo T, Kobayashi N, Fujita K,約aki M, Yachida T, Tani J, Shi T, Okano K, Suzuki Y, Mori H, Masaki T.(J Gastrointestin Liver Dis. 28(4):397-404,2019 2019.12) ・Strategy of small-caliber endoscopic submucosal dissection for esophageal neoplasia distal to severe etricture./Nishiyama N,Mori H,Kobara H,Fujihara S,Kobayashi N,Yachida T,Masaki T.(Endoscopy 52(3):E94-E95,2020) ・Novel technique using an echo probe cover prevents oral-fecal transmission of SARS-CoV-2 during urgent colonoscopies./Nishiyama N,Hideki Kobara (Endoscopy 52(9):E349-E350,2020 2020.9) ・Novel endoscopic ligation with O-ring closure involving muscle layer of a gastric artificial defect./Nishiyama N,Mori H,Kobara H,Fujihara S,Kobayashi N,Yachida T,Masaki T.(Endoscopy 52(11):E413-E414,2020 2020.11) ・Vonoprazan may cause white globe appearance in nonatrophic mucosa of stomach./Nishiyama N,Mori H,Kobara H,Fujihara S,Kobayashi N,Yachida T,Masaki T.(Gastrointest Endosc 93(3):767-768,2021 2021.03) ・Efficacy of endoscopic ligation with O-ring closure for preventing gastric post-endoscopic submucosal dissection bleeding under antithrombotic therapy:A prospective observational study (with video)/Nishiyama N,(Endoscopy 2022.3) |
四国新聞2021年6月6日
香川の医療最前線に掲載
四国新聞2021年6月6日 香川の医療最前線に掲載
四国新聞2022年10月15日
健康ラボに掲載
四国新聞2022年10月15日 健康ラボに掲載
四国新聞2023年8月19日
健康ラボに掲載
四国新聞2023年8月19日 健康ラボに掲載

消化器内科 医師(非常勤)
木村 駿吾
きむら しゅんご

消化器内科 医師(非常勤)
木村 駿吾
きむら しゅんご
卒業年次 | 平成31年卒 |
---|---|
専門分野 | 消化器内科全般 |
資格等 | – |

消化器内科 医師(非常勤)
中谷 夏帆
なかたに かほ


消化器内科 医師(非常勤)
中谷 夏帆
なかたに かほ
卒業年次 | 平成27年 |
---|---|
専門分野 | 消化器内科全般 内視鏡治療 |
資格等 | 内科専門医 |
四国新聞2022年6月12日
香川の医療最前線に掲載
四国新聞2022年6月12日 香川の医療最前線に掲載